在留資格の手続き
外国人が日本に滞在して活動するには、在留資格の手続きが必要です。
在留資格は様々な種類があり、それぞれに活動出来る範囲が決まっています。
また、在留資格を得るには条件があります。
在留資格の様々な申請、変更、更新、取得、その他の在留資格の手続きについては
こちらの在留資格の手続きに特化したHPでまとめています。
日本在留の旗印ーFlag mark of someone’s stay in japan
当事務所の対応地域
当事務所の所在地は東京都にありますが、東京出入国在留管理局が管轄する地域の手続きが対応可能です。
対象地域
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県
在留資格の手続き、当事務所の料金
在留資格認定証明書交付申請
(呼び寄せ、在留ビザ) |
100,000円~→特別料金80,000円~ |
在留資格変更 | 100,000円~→特別料金80,000円~ |
在留資格更新
(通常) (転職や離婚している場合) |
50,000円~→特別料金40,000円~ 100,000円~→特別料金80,000円~ |
経営管理
(在留資格認定証明書交付申請) (変更) (更新) |
150,000円~→特別料金120,000円~ 150,000円~→特別料金120,000円~ 50,000円~→特別料金40,000円~ |
永住許可 | 120,000円~特別料金100,000円~ |
在留資格取得
(お子様が生まれた際に必要) |
70,000円~→特別料金50,000円~ |
資格外活動許可 | 20,000円~ |
特定技能の各種届出 | 届出のみ:10,000円~
在留資格の手続きからのお付き合いの場合:5,000円~ |
登録支援機関の登録申請 | 150,000円~ |
※別途、交通費、翻訳を依頼する場合の費用等かかる場合があります。
お見積りの段階で分かる範囲での費用を計上させていただきます。
しかし、入管によって追加で書類を求められる場合もあり、追加で費用がかかる場合があります。
その都度、どういった理由でどういうことに費用がかかるのかのご説明をさせていただきます。